世界史参考書
風は海から
ホーム
>
世界史
> 世界史参考書
世界史参考書や問題集は、
使用目的や勉強のアプローチの仕方によって、臨機応変に取捨選択する必要があります。
また、難易度や詳しさ、使いやすさの違いなどにも注意を払って、
慎重に選ぶことが重要です。
参考書や問題集は中身も大事ですが、
最後までちゃんとやるかどうかがより重要です
。
そして
徹底した反復学習が必須となります
。
この中途半端でやめないということと、
何回もくり返し学習するということ。
このことを念頭に置いて勉強しましょう。
(以下、加筆した部分があるため、一部見にくくなっているところもあります)
用語集
(難易度1〜5 推奨度5)
世界史学習には必須の辞典
。
これ1冊完璧に暗記できれば世界史はほぼ無敵。
そこまでいかなくても読んでいるだけでも強力な武器になる。
この学科は基本的には暗記がものをいう科目であり、
数多くの歴史的事象を知っていればいるほど有利になる。
そういった意味でもこの山川の用語集は歴史の勉強には欠かせない。
手もとにおいてこまめに読んだり調べたりすることが世界史制覇への道である。
世界史最強の味方世界史B用語集
詳解 世界史用語事典
こちらは三省堂から出されているものですが、
山川のものより説明がていねいな部分も多く、
前後の流れがわかりやすい記述となっています。
読み比べるくらいの余裕が出てくればしめたものだ。
地図・年表
(難易度1〜5 推奨度5)
こちらも学習には欠かせない。
特に
年代暗記や同時代史的な出来事を理解する時に力を発揮する
。
地図や年表は、用語集と同じくそのつどまめに参照して確認や暗記に努めるのがいい。
用語集と並ぶ、世界史博士になるためには必携の書。
年表で覚える世界史
センター試験のツボ世界史B
(難易度2〜3 推奨度3.5)
センター試験に絞って覚えるべきことを網羅。
見やすくわかりやすいのが特徴。
センター試験のみ
に必要な人向き。
30日完成スピードマスター
世界史問題集世界史B
(難易度2〜3 推奨度3.5)
世界史基礎知識を確認するための入門書。
最低でも90%以上の正答率が必要。
スピードマスターで決める世界史
詳説世界史学習ノート世界史B
(難易度2〜4 推奨度5)
用語集との併用で早慶レベルは突破可能。
各国別世界史ノート
(難易度3〜4 推奨度5)
あらかじめある程度の基礎知識が必要となるがすぐれた1冊。
こちらも用語集の併用が望まれる。
知識の確認補充に役立つ!
各国別世界史ノート
ナビゲーター世界史B
(難易度3〜5 推奨度5)
市販されている
世界史参考書の中では最も完成度が高い
。
4冊全部を完璧にできればヌルハチの耳から世界史のレベルまではいける。
暗記科目である世界史勉強には推奨度の高い参考書。
付属の問題集も必ずやること
。
ナビゲーター世界史Bで得点!
世界史論述練習帳new
(難易度3〜4 推奨度4.5)
基本60字で押さえる解答のポイントが斬新。
論述問題は、
基本ポイントを押さえれば、あとは日本語の構成力の問題となる。
60字から始める世界史論述!
世界史論述練習帳new
判る!解ける!書ける!世界史論述
(難易度3〜4 推奨度4)
例題と練習問題で、
論述問題のポイントを解説している。
合格答案を書ける世界史論述!
判る!解ける!書ける!世界史論述
詳説世界史論述問題
集
(難易度3〜5 推奨度4)
(山川出版社
遠藤 紳一郎)
通史とテーマ史の2部構成。
分量が多くかなりの時間を要する。
論述は基礎学力のない人はやっても無意味であるので注意
。
詳説世界史論述問題集
(難易度3〜5 推奨度4)
( 山川出版社
茨木 智志
)
基本的なものは上の問題集と同じである。
歴史に名を残す人物を中心にして、
世界の歴史を深く掘り下げることも可能です。
世界史の破壊王ティムール
ジブラルタルに名を残すターリク将軍
ターリクの丘という意味だそうです。
ジブラルタルという呼び名は。
オスマン帝国から学ぶ世界史
オスマン帝国中心に世界史を学んでも、
かなりの部分をカバーできます。
その意味で世界史勉強になるということです。
聞いて覚える世界史も、
使い方次第では抜群の効果があります。
これは勉強法の中で詳しく述べています。
聴けば聴くほどものになる!
聴くだけ世界史(古代〜近代へ)(近現代)
数学で有名なチャート式ですが、
世界史もビジュアル的に優れ、
視覚的に記憶の中に飛び込んできます。
チャート式は、昔から見た目がきれいです。
きれいで詳しく手ごわい!
チャート式新世界史近代現代編
大学受験用ではありませんが、
ラッセルの西洋哲学史は読み物として価値は大です。
興味深いことが、たくさん出てきます。
大知識人ラッセルが書いた世界史
「西洋哲学史」
テーマをしぼって勉強するのも一つの手法です。
砂糖と奴隷という深遠なトピックに焦点をあてたユニークな研究本です。
奴隷貿易だけでも、一つのテーマとして、
世界史論述問題では、
出題の可能性があります。
世界史勉強は貿易品に注目!
砂糖の世界史
世界史のビッグテーマ、大航海時代はこちらで。
昔は、「地理上の発見」という見出しで、
世界史の教科書に載っていました。
ご存知でしたか。
センター試験対策はやはり過去問研究からです。
予想問題もこなしておけば備えは万全となるか。
出る問題の宝庫!
センター試験過去問研究 世界史B
解説が詳しい予想問題集!
センター試験実戦問題集世界史B
こちらは初級者にやさしい入門書です。
初学者のための入門書!
教科書よりやさしい世界史
文化史は狙われやすいテーマの一つです。
一問一答形式できたえておきましょう。
これも論述で狙われ易いものです。
狙われる文化史!
佐藤の世界文化史一問一答
ウサギとカメではありませんが、
各駅停車で行くか、快速にするのか。
それはあなたの使い方次第です。
自分に最適の使用方法を見つけるのです。
実際は快速の各駅停車!
センター世界史B各駅停車
かなり詳しく学びたい人のための一冊です。
時間に余裕のある人にはお勧めします。
詳しく学びたい人の詳説世界史研究
地図がからんだ問題も頻出です。
同じ問題や類題の出題も多いので、
研究しておく価値はあるでしょう。
地図を見れば歴史がわかる!
ビジュアル世界史問題集
年代暗記は悩みのたねですが、
自分なりに工夫してみる必要もあります。
音で覚えるとかね、音声ですけど。
世界史年代暗記法
これは速効性を重視した参考書です。
まさに短期決戦の一冊。
短期決戦の世界史!
世界史トータルナビ INPUT&OUTPUT800
まず初めに大きな流れを把握するのが、
歴史勉強の王道であり常識でもあります。
世界史の流れをつかむ問題集!
時代と流れのつかめる
用語問題集世界史B
資料問題も頻出です。
対策にはこのニューステージ世界史詳覧を勧めます。
記憶に残る世界史資料!
ニューステージ世界史詳覧
いきなり通史をやるのは気が重いという人には、
手始めに一問一答での学習を推奨します。
世界史用語一問一答のエース
一問一答世界史B用語問題集
歴史好きの人に贈る
世界史B一問一答完全版
センター試験のみの人のための、
センター試験攻略の一冊。
読み込んで覚える!センター試験
世界史Bの点数が面白いほどとれる本
論述問題は最高レベルの世界史となります。
文字通り段階を経てのトレーニングをしましょう。
段階式できたえる世界史論述!
段階式世界史論述のトレーニング
かたくるしい教科書や参考書ばかりが世界史ではありません。
やる気を起こさせるらくらくブックの存在価値は、
難敵に立ち向かう勇気を与えてくれます。
やる気を起こす参考書!
大学受験らくらくブック世界史
古代~近代へ 近現代
マンガを媒体にした教育本です。
これを土台にして、
本格的な世界史学習に向かうのもいいでしょう。
マンガで学ぶ世界史!大航海時代
マンガ世界の歴史がわかる本
「大航海時代~明・清帝国」篇
マンガ勉強世界史フランス革命から現代!
マンガ世界の歴史がわかる本
「フランス革命~二つの世界大戦」篇
勉強の花道
基本英文700選の思い出
集中できる連続学習時間はどのくらいか
学習スランプ時のショック療法
勉強は自分のためにするものです
「ゆとり教育」が失敗した本当の理由
葦編三絶はもう死語なのか
自分の将来への投資!それが勉強です
世界の強敵に立ち向かう学力
勉強は日々の積み重ねがものをいう
学力トップ層の特権!参考書複数主義
勉強に必要な自分なりの創意工夫!
2015センター試験世界史B出題ミスに見る
日本語の句読点の重要性
日本史領土問題
耳よりな日本史講義!
NEW石川日本史B講義の実況中継
日本史に残り続ける竹崎季長の偉業
母から聞いた仙台四朗の話
シベリア抑留と近衛文麿の長男
府中に名を残す井田是政の業績
目撃!生徒がたった二人の日本史授業!
超新星の記録を残した藤原定家の功績
覚えやすければゴロでもいい!
まんが必修年代暗記法日本史
身の程がわかる日本史B標準問題精講
古典古文を助ける日本史
まんがで覚える中学歴史!
中学歴史 上巻 改訂版
(まんが攻略BON!2)
中学歴史をまんがで攻略!
中学歴史 下巻 改訂版
(まんが攻略BON!3)
山ほどたまっていた参考書の功罪
合格の花道
英語勉強法
英語学力テスト(文部科学省)
・
英単語英熟語
・
英文読解
・
英語長文
・
英文法
・
英作文
・
究極リスニング
・
特A受験英語
・
英会話
国語勉強法
・
現代文
・
古文
・
漢文
・
日本史
・
世界史
受験勉強法旅路編
・
教育的配慮
・
教師の心ない言葉
・
内申書
・
ガリ勉
・
K君のこと
・
M君のこと
・
予備校
・
大学
学歴社会と競争
成績不振からの現実逃避
受験勉強法技術編
・
模擬試験
・
通信教育
・
参考書の選び方
差をつける問題集の使い方
英語参考書
国語参考書
世界史参考書
日本史参考書
中学参考書
夏期受験勉強法
冬期受験勉強法
偏差値エリート
・
東京大学
・
早稲田大学
・
慶應義塾大学
受験勉強法中学編
センター試験対策
中間期末試験対策
はじめての方へ
無料資料請求
連絡メール
プロフィール
Copyright 2010-2022 All Rights Reserved.