和歌のことは在原業平兄弟にきけ!

勉強の花道
頑張れニッポン 
勉強の花道サイトマップ 82.1勉強法サイトマップ
 

> > >
和歌のことは在原業平兄弟にきけ!


和歌の知識は古典古文の理解に役立ちます。

平安朝を代表する歌人といえば、在原業平・在原行平の兄弟です。
和歌のことは和歌の達人にきけ!
業平がわかると古文がわかります。

在原業平は「伊勢物語」の主人公と考えられていますが、平安期の文学に与えた影響も大きく、「源氏物語」をはじめとして彼の詠んだ和歌はいろいろな作品に引用されています。

また、業平の異母兄である在原行平も歌人として有名であり、これまた文学作品での引用が多い人物です。

業平は名前からわかるように藤原氏の出ではありません。
父は阿保(あぼ)親王、母は伊都(いと)内親王で出自は高貴でしたが、藤原氏が権勢をふるっていた時代では朝廷での出世もままならず、右近衛権中将止まりでした。





業平のことを「在五中将」と呼ぶこともありますが、これは在原家の五男で中将になった人、という意味で、在五中将というようになったものです。

「在原業平は、その心余りてことばたらず」
紀貫之の古今和歌集仮名序のなかで、
業平はこのように評されていますが、あり余る思いに言葉が追い付いていないということでしょうか。

業平は六歌仙、三十六歌仙のひとりとして数々のすぐれた和歌を残していますが、これらの主要なものは「古今和歌集」や「伊勢物語」のなかに収められています。
業平の詠んだものを拾い読み学習するだけでも、
けっこう古文の読解力がつきます。
一首二首じゃないんでね、業平の和歌は。
それだけ勉強しただけでも、効果てきめんかな。





それから業平の異母兄である在原行平。
この人も和歌の世界では有名人です。
「源氏物語」のなかでもたびたび引用されていますが、そのなかでも超有名な和歌が、

わくらばに問ふ人あらば須磨の浦に藻塩たれつつわぶと答へよ
(たまたま私のことを尋ねる人がいたら、須磨の浦で涙に濡れて侘びしく暮らしていると答えてください)

という歌です。
源氏の須磨の巻の冒頭にも登場します。

この行平が須磨の浦で涙を流すにいたった経緯というものもあるんですが、こういった事情も含めて、和歌一つを学習するだけでも、古文単語や古典文法、古典常識や日本史の知識、こういったものにまで勉強の幅がひろがっていきます。

一見時間のむだのように思えるかもしれませんが、こうしたいろいろな事柄についての知識が、長い人生のなかでは大きな力となって恩返しをしてくれます。


在原業平―雅を求めた貴公子  在原業平 (コレクション日本歌人選)  

伊勢物語―付現代語訳 (角川ソフィア文庫)  新版 古今和歌集 現代語訳付き (角川ソフィア)






古文勉強と大鏡


源平盛衰記に出てくる美男子


蜻蛉日記と右大将道綱


平家物語と古文単語


コブタンで決める古文単語!


ここから始める古文単語!
マドンナ古文単語230



古文の基礎がわかる!
富井の古文読解をはじめからていねいに



古典文法を一から学ぶ
古文読解教則本



古文解釈に目覚める!
古文解釈の方法



古典文法をドリルで完成する!ステップアップノート30
古典文法基礎ドリル



古文読解解法の手引き!
古文読解が面白いほどできる本



覚えまくれ重要古文単語315!


伊勢物語を読む古文


読み解き古文単語で読解力養成


無敵になれる古文!
文法全解源氏物語



古今和歌集で古文攻略!


和歌のことは在原業平兄弟にきけ!


兼好法師が教える古文!
文法全解徒然草



古典常識を教えるまんが源氏物語!「源氏」でわかる古典常識


文学史で決める国語得点!
原色シグマ新日本文学史



世界史


高校参考書世界史


英語勉強法


英単語英熟語


英文読解


英語長文


英文法


英作文


究極リスニング


特A受験英語


英会話


国語勉強法


現代文


古文


漢文


日本史


模擬試験


通信教育


参考書の選び方


英語参考書


国語参考書


連絡メール


プロフィール
Copyright 2014-2016 All Rights Reserved.